当社では、夏期連休工事における安全衛生遵守事項を協力会社の皆さまに周知・徹底していただき、災害を発生させないために、
7月17日に豊田自動織機様よりリモートで開催された「2025年度夏期外来工事安全衛生遵守事項徹底会」を当社の協力会社様と共に参加いたしました。
徹底会では、現場にある危険源を正しく認識して作業者まで伝え対策する、特に重点災害の型※STOP6+αに対応する危険源を再確認し、対策を実施することついて主に展開がありました。
今後も協力会社様と共に安全文化構築に向け活動することで、災害ゼロを目指していきます。
※STOP6+αとは
トヨタグループで定義されている自動車産業界で発生する「ワースト6の災害の型」に+αとして(株)豊田自動織機独自の災害の型を追加したもの
A(Actuator) :動力による災害、B(Block):重量物との接触、C(Car):車両との接触、D(Drop) :墜落、E(Electricity) :感電、F(Fire):高温物との接触、+α:中毒・酸欠